この記事はPokemon LEGENDS アルセウスで、色違い厳選を行いたい人向けに書いています。
今作では「大量発生」が発生した際、色違いポケモン出現率がとても高くなっています。
実際に捕まえてみましたが、「色違いを出す」ということに限れば、過去作の含めても最も簡単だと思います!
【Pokemon LEGENDS アルセウス】大量発生での色違い厳選方法
大量発生ポケモンの「色違い厳選」の特徴はやはり「大量発生したポケモンであれば、確実に色違いがゲットできる」点だと思います。
理由は次の2点です
- 大量発生中は色違いポケモンの出現率が高くなっている
- 次に紹介する方法で、色違いポケモンが出現するまでシャッフルし直すことができる
大量発生中の色違い出現率は、最低でも1/158(「図鑑完成」や「ひかるおまもり」所持などで最大1/128まで上昇)
大量発生は対象ポケモンが約12匹出現するので、単純計算13~14回くらいチャレンジすれば1匹は光ることになります。
大量発生での色違い厳選方法
フローチャートは図のようになっています。次に、詳しく説明していきます。
大量発生の報告を受ける
大量発生報告を受けるところがスタートです。
ムラとエリアを往復することで大量発生を厳選することができますが、対象エリア・対象ポケモンはランダムなので根気が必要となります。
私は運よくヌメラが対象となったので、色違いを狙っていきます。
設定から「おまかせレポート」をOFFにする
フローチャートに記載の通り、色違いポケモンが出現しなかった場合はリセットします。
大量発生終了後にレポートを書いてしまうと、再び大量発生報告を探す羽目になるので、必ずこのタイミングで「おまかせレポート」をOFFにします。
大量発生のエリアに行く
大量発生のエリアに向かいます
ベースキャンプでレポートを書く
色違いが出現しなかった場合、ムラに戻ることになります。
ベースキャンプでレポートを書いておくと戻りやすくて便利です。
大量発生のポイントに行き、ポケモンを捕まえる
大量発生のポケモンは1度に4匹出現します。
1匹捕まえると、すぐに次のポケモンが出現します。合計12匹程度が出現するので、次のポケモンが出現しなくなるまで捕まえます。(もちろん、捕まえなくても倒してもOK)
違いポケモンは目視で確認できるので、通常色ポケモンはガンガン捕まえていきましょう。
色違いが出現すればゲットして終了です!
リセット
色違いが出なかった場合、リセットします。
ベースキャンプでレポートを書いているはずなので、ベースキャンプから再開します。
7・ムラに戻る
大量発生の色違い抽選は、エリアに入った時に固定化されてしまいます。
ムラに戻らないまま再び大量発生のポケモンを捕まえても、色違いは出現しません。
よって、色違いの再抽選を行うために、一度ムラに戻る必要があります。
大量発生が消滅→リセット
門番に話しかけて大量発生が継続しているかを確認します。
大量発生が消滅していれば【リセット→ベースキャンプから再開→ムラに戻る→門番に話しかける】を繰り返します。
参考ですが、私がヌメラで厳選した際は17回中1回しか消滅しなかったので、継続の確率はかなり高めだと思います。
大量発生が継続
ベースキャンプでレポートを書いて、大量発生ポケモンを捕まえにいきましょう。
色違いが出現するまで、この手順を繰り返します。
さいごに
いかがでしょうか。
私は「ひかるおまもり」を持っていない状態でチャンレンジしましたが、約1時間半でヌメラの色違いをゲットすることができました(リセット回数は17回でした)
シナリオや図鑑集めの途中でも、目当てのポケモンが大量発生すれば、少し手を止めて色違いを捕まえても良いかも知れません。
私は今後リボンを付けることも視野に入れて、今作から登場したリージョンフォルムポケモンを中心に、色違いを捕まえていきたいと思います。
コメント